茶の木仏のつぶやき

大野松雄 「茶の木仏のつぶやき」

90歳を迎えた音響デザイナー・大野松雄が “ 茶 ” に挑んだ意欲作

1865年(慶應元年)、京都山城で創業した茶問屋宇治香園が、創業155年の記念の年に、同社が取り組んできた音と光で茶を表現する”Tealightsound”シリーズでの制作を大野松雄に依頼し実現。

「茶と光と音の統合」を探求する同社の思いを受け止め、大野自身が実際に体験したまだ仄暗い夜明けの茶園、過去に大野が宇治を訪れた時に出会った「茶の木彫の人形」などからインスピレーションを得て、オリジナル作品が誕生した。

At 90 years old, sound designer Ohno Matsuo takes on the challenge of "tea". Ujikoen, a Japanese tea company founded in 1865 in Kyoto, Japan, approached Matsuo Ohno to produce for its "Tealightsound" series, interpreting tea with light and sound, to commemorate the 155th anniversary of the company's establishment.

In response to the company's quest for "the integration of tea, light, and sound," this original work was inspired by Ohno's own experience of the tea plantation in the dark of dawn, as well as from a wooden doll carved from a tea tree that Ohno encountered during his past visits to Uji, Kyoto.

大野松雄

1930年東京生まれ。映画や黎明期のテレビで音響制作に携わり音響デザイナーとしての地位を固める。日本初の国産アニメーション「鉄腕アトム」では新しい音響表現を作り出し後進に大きな影響を与える。

その後数々の「万博」、科学映画他幅広いジャンルで活動。音楽家レイ・ハラカミのアルバム「レッドカーブの思い出」では史上最高齢のリミキサーとして参加。

2011年には半生を描いたドキュメンタリー映画「アトムの足音が聞こえる」が公開。また2014年には大病を克服し京都・龍谷大学アバンティ響都ホール(現龍谷大学響都ホール校友会館)にて、大友良英氏、大口俊輔氏をゲストに迎えての音の個展、『大野松雄「音の世界」』を開催。

またライフワークとして知的障がい者施設、社会福祉法人大木会もみじ・あざみ寮(滋賀県)に深く関わり、記録映画の制作から寮生による創作劇での音響制作など、公私を超えた関係を40年以上築いている。 

「茶の木仏のつぶやき」

Artist:
大野松雄 Matsuo Ohno
Title: 「茶の木仏のつぶやき」 “Whisper of a Chanoki-Botoke
Label:宇治香園 Ujikoen Co. Ltd. UJKCD-5185
Format:
CD
Contents: 5tracks, 52min 6sec
Release Date:9月30日 

Matsuo Ohno: Sound Design, Electronics
Yasuto Yura: Electronics
Mastered by Naoya Tokunou
Artwork: Natsumi Hattori (Azami & Momiji Dorms)
Photographs: Yukiko Yokochi (Brand new day)
Design: Akira Sasaki
Produced by Matsuo Ohno
Executive Producer: Hirokazu Kojima (Ujikoen Co. Ltd.)
©(p)2020 Ujikoen Co. Ltd. & Team Ohno. All Rights Reserved.